不動産オーナー様・管理会社様へ
月額3,300円で守る、あなたの資産。
24〜48時間で異常を早期発見し、数百万円の損失を防ぎます。
設置工事不要 見守り負担ゼロ インターネット契約不要
東京ドームを満席にしてもあまるほどの人数が、
誰も望まない形での死を迎えています。
ほぼ毎日200人の方が孤独死しています。
死後硬直が始まる。皮膚がやや変色。
ガスが発生し始める。腹部膨張。
腐敗が進行、皮膚の水ぶくれや変色が顕著に。
この期間から孤独死判定へ体液が流出し始める。ハエやウジが発生。
体液が床に染み込み、床下まで汚染。→ 孤独死の扱い
しかし…発見まで平均日数は17日
早期発見ができず、孤独死につながる状況です。
孤独死が発生した場合、以下のような金銭的負担が発生します。
保険で補える面もありますが、それ以上の損失が待っています。
60万円〜200万円
特殊清掃・消臭・リフォーム費用
数十万円〜数百万円
入居者募集費用・家賃減額の影響
10%〜30%の下落
売却時の大幅な損失
合計損失額
300万円〜1,000万円以上
月額3,300円で、この損失を防げます。
今すぐ資産を守るSolution
24〜48時間で異常を検知し、コールセンターから関係者へ連絡。
早期発見により、孤独死を防ぎます。
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社協業のもと、孤立死を防ぐために考えられたサービスです。
カメラでの見守りではなく、動きを検知するセンサーなので、人が動かない時間で異常を検知。
常に見守られているというストレスを感じず、プライバシーが守られながら生活することができます。
毎日行くトイレに人感センサーを設置。24時間反応がない場合、異常と判断。
コールセンターが異常を検知し、ご本人様、関係者、管理会社へ安否連絡。
関係者が駆けつけ、早期発見により病死や自然死の扱いとなる。
早期発見により、「事故物件化」を防ぎます。
3日以内の発見で告知義務なし、2日以内なら病死扱いになることが多いです。
Features
毎日、人が確認を行う数少ないサービスです。AIや自動化にはない"つながり"があります。
見守りアプリだと通知を見落としがちですが、MoshiMoはコールセンターから直接電話するので見落とす心配はありません。
旅行や入院などで外泊される際は、コールセンターへご連絡いただくだけ。
ご不在の期間をお知らせいただくと、その間はセンサーの反応を「異常」とみなさず、誤検知を防止します。
センサー開発は丸紅ネットワークソリューションズ株式会社との協業で実現。
管理画面にはGoogleのサーバーと「MAIDOA plusクラウドDXソリューション」のシステムを採用し、世界的に信頼されている企業の技術で運用しています。
高齢者の見守りサービスは様々ありますが、
MoshiMoは実際の課題を解決すべく開発されました。
| 項目 | MoshiMo (本製品) |
他社センサー (一般的な見守り) |
見守りアプリ (スマホアプリ) |
|---|---|---|---|
| 設置場所 | トイレ 毎日必ず行く場所 |
リビングなど 動かない可能性 |
- |
| 通知方法 | コールセンターから電話 確実に気づける |
メールや文面の通知 見落とす可能性 |
アプリ内・メール 見落としやすい |
| 操作負担 | センサー貼付のみ 超簡単 |
壁へ取付作業など 工事が必要 |
スマートフォン必須 高齢者には難しい |
| 価格 | 月額3,300円 導入しやすい |
数万円〜 初期費用高額 |
無料〜月数千円 継続が困難 |
各種メディアにて紹介され、社会的な関心を集めています。
OAB(大分朝日放送)
じもっと!OITA
毎日新聞
紙面・WEB版
産経新聞
紙面掲載
センサー開発における協業パートナー
世界的に信頼されているサーバーで運用
高度な管理システム基盤
ご家族の方へ
「親は元気だろうか」「何かあったらどうしよう」
そんな不安を抱えながら、毎日を過ごしていませんか?
MoshiMoは、親のプライバシーを守りながら、もしものときに確実に気づける仕組みです。
カメラではなくセンサーだから、親も嫌がらない。
後悔しないために、今できることを。
自治体・福祉関係者の方へ
高齢化が進む中、孤独死は地域全体の課題です。
MoshiMoは、自治体や福祉関係者が高齢者を見守る実効性のある解決策です。
導入実績のある自治体では、住民の安心感向上と
孤独死の減少に貢献しています。
予算に応じた導入プランもご用意しています。
簡単5ステップで、すぐに始められます。
フォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
お客様の状況に合わせた最適なプランをご提案します。
契約内容をご確認いただき、お申し込み手続きを行います。
専門スタッフがセンサーを設置し、動作確認を行います。
24時間365日、安心の見守りサービスがスタートします。
いいえ、工事は不要です。人感センサーを壁に貼り付け、ゲートウェイをコンセントに差し込むだけで設置完了です。賃貸物件でも安心してご利用いただけます。
いいえ、インターネット回線は不要です。MoshiMoは独自の通信回線を使用するため、Wi-Fiやインターネット契約がなくてもご利用いただけます。
はい、旅行や入院などで外泊される際は、コールセンターに事前連絡いただくことで誤検知を防ぎます。また、毎日必ず行くトイレに設置することで、誤検知のリスクを最小限に抑えています。
コールセンターは24時間365日稼働しています。異常を検知した場合、時間帯を問わずすぐに登録された連絡先へお電話いたします。
初回設置費用が別途必要になります。詳細な料金プランについては、お問い合わせいただいた際に詳しくご説明いたします。
はい、複数台導入いただく場合は、ボリュームディスカウントをご用意しております。物件数に応じた最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
はい、MoshiMoはカメラではなく動きを検知するセンサーのため、映像や音声は一切記録されません。個人情報も厳重に管理され、プライバシーは完全に保護されます。
まずはお気軽にご相談ください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。
受付時間: 平日 9:00〜18:00
パーソナルリンク事業部・MoshiMo
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町5-1
兜町第一平和ビル3F